米アマゾン・ドット・コム、米フェイスブック、米グーグルが名を連ねるロビー活動グループなど複数の業界団体が、2月18日にオンライン広告収入に対する新税について米メリーランド州を提訴した。米ワシントン・ポストなどが報じた。メリーランド州は2月12日に、年間1億ドル以上の広告収入がある企業を対象に、同州で表示されるオンライン広告からの収入に対し課税する法案を決議している。これに対し原告らは「不公正であり、州によるオンラインサービスに限定した課税を禁じた連邦法に違反している」と訴えている。この新税は全米初で、今回の提訴により他の州が追随することを防ぐ狙いがあるという。メリーランド州はこれにより年間2.5億ドルの税収を見込んでいる。
シリコンバレー企業が参加する業界団体が米メリーランド州を提訴
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 代理店との協働
-
ゼットスケーラー
クラウド時代のセキュリティー対策 独シーメンスも採用、35万の従業員を守る手法は?
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
ウイングアーク1st
経営と現場間のデータ分断・サイロ化、どう解消? 大掛かりなシステム構築は不要、必要なのはデータドリブン発想への転換
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
日本規格協会
国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか
-
KPMGコンサルティング
ケーススタディー:日本貨物航空
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
デル・テクノロジーズ
大ブレイクの「受付システム」誕生の舞台裏
-
グーグル・クラウド・ジャパン
クラウドがもたらす本質的な価値とは