米通信大手のAT&Tが米グーグルの動画サービス「YouTube」での広告を再開すると米ニューヨーク・タイムズが18日に報じた。AT&Tは2017年に、YouTubeで公開されているヘイトスピーチ動画などにAT&Tの広告が表示されていたことを問題視し、広告を引き上げていた。グーグルによるヘイト動画対策が進んだと評価し、広告を再開する。
AT&Tが「YouTube」での広告を再開、ヘイト動画対策を評価
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
ウイングアーク1st
利益を生む購買・調達DXの実現へ
-
全国農業協同組合中央会
世界はなぜ、盆栽に魅了されるのか
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
ServiceNow Japan
人事領域でも最先端を走り続けるアフラック