米フェイスブックは1月6日、有名人や企業などが利用する公開ページのデザインを刷新したと公表した。有名人やアーティスト、ブランド企業などが利用する公開ページにおいて、「いいね(Like)」のボタンを廃止。いいねを押すのではなく、ページを明示的にフォローするユーザーとして管理する。フォロワーのユーザー数をコンテンツが更新されたら通知がいくファンの規模として、影響力の指標に活用することなどを想定している。
米フェイスブック、有名人や企業の公開ページから「いいね」を廃止
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
荏原製作所
激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント