中国政府は12月17日、無人月面探査機「嫦娥5号」が内モンゴル自治区に着陸し、月の土壌サンプルを地球に持ち帰ったと発表した。米国、旧ソ連に次ぐ3カ国目の成功となる。中国はハイテク産業育成策「中国製造2025」で宇宙開発を重点分野に位置づけている。
中国、月の土壌持ち帰りに成功、無人探査機が内モンゴルに着陸
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
-
東洋熱工業
エネルギー効率が数倍に 驚きの熱源システム全体制御
-
日経ビジネス電子版Special
「お得」に留まらないキャッシュレス決済の可能性
-
新菱冷熱工業
「建てたら終わり」でない、脱炭素時代の頼れる伴走者
-
プラップコンサルティング
平常時も危機発生時も、企業広報の頼れるパートナー
-
テイクアンドギヴ・ニーズ
日本初のブティックホテル先駆者が起こした革新
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
パーソルテンプスタッフ
産学官で挑む「事業成長人材エコシステム」の構築
-
電通デジタル
新たな価値創造を目指すリコーに電通デジタルが迫る