中国経済網は12月14日、中国汽車工業協会が2021年の新車販売台数について、20年の見込み比で4%増となる2630万台との予測を明らかにしたと伝えた。新エネルギー車(NEV)の販売台数については同4割増の180万台になると予測している。
中国業界団体が2021年の新車販売が2640万台と予測、NEVは4割増
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
日本マイクロソフト
企業競争力を高める新たな働き方とは
-
Twilio Japan
数十万のメールを瞬時に送るANAの手法とは? 欠航や遅延をタイムリーに通知
-
NTTデータ
DXの阻害要因を打破 属人的で情報共有に抵抗感がある職場での取り組みに迫る
-
日本ビジネスシステムズ
「組織横断型戦略チーム」がDX成功のカギを握る
-
三井住友海上火災保険
保険事業で培ったデータと事業資産で社会貢献を
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現への道筋は?
-
スーパーストリーム
「何が変わる?」「どう対応?」 「インボイス制度」を専門家が徹底解説
-
日経ビジネス電子版Special
働き方が変わる会社が変わる!DXの実践的な活用事例
-
トレジャーデータ
対面制限が継続、どうする法人営業? 新常態での最適な営業DXの手法とは