中国華為技術(ファーウェイ)は10月10日、スマートフォンの新機種「Mate40」を22日に発売すると発表した。回路線幅5ナノメートル(ナノは10億分の1)の新型チップ「麒麟(キリン)9000」を搭載する。台湾積体電路製造(TSMC)がチップを受託生産したが、ファーウェイは米政府から半導体の禁輸措置を受けているため今後は供給を受けられない公算が大きい。そのため同社がチップを設計するハイエンド機としては最後の製品になる可能性が指摘されている。
ファーウェイ新型スマホ発表、最後の独自チップ搭載ハイエンド機か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命が取り組む、サステナブルアクション
-
リクルート/リクルートダイレクトスカウト
ダイレクトリクルーティングで即戦力人材を採用する
-
全国農業協同組合中央会
農業デジタル人材は、どう育てる?
-
日立製作所
「大みかグリーンネットワーク」構想とは?
-
PwCコンサルティング
真のウェルス・マネジメントビジネスを成功に導く
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
初田製作所
火災リスク低減に向け独自ソリューションを提供
-
ソフトバンク
年間300万時間のムダを削減した店舗変革とは
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション1
-
リシュモンジャパン IWC
IWC/永遠の時を刻むパーペチュアル・カレンダー