北京国際自動車ショーが9月26日に開幕した。世界最大市場の中国は新型コロナウイルスの感染拡大後、いち早く販売が回復基調にある。日本やドイツ、米国勢などが出展している。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など新エネルギー車の新車などが多く発表される一方、数年前まで続々と立ち上がっていた新興メーカーには姿を消したところもあり取捨選別が進みつつある。
北京国際自動車ショーが開幕
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ソフトバンク
竹中工務店とソフトバンクによる旧型ビルの再生とは
-
パナソニック
オンとオフの切り替えがパフォーマンス維持の秘訣
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
富士フイルムビジネスイノベーション
数億枚の紙文書をスピーディにデジタル化し業務を変革
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
日清ファルマ
池井戸潤氏も健康のために飲用 「次世代成分」NMN
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本経営と広報IRの“いい関係”とは?
-
アズビル
空調制御の常識破り 快適な空気で知的生産性も向上