中国農業農村省は8月26日、穀物の備蓄量が国民消費の1年分を確保していると説明した。新型コロナウイルス流行や洪水、米中対立が深まったことに加えて、最近、習近平国家主席が食べ残しなどの浪費を防ぐよう指示したことで食糧危機への懸念が取り沙汰されている。
中国当局、穀物備蓄は1年分以上と説明
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
日本の自動車業界とBEVの未来を解き明かす
-
KOMPEITO
社食サービスが健康経営と地産地消を推進
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
ServiceNow Japan
アサヒグループのデジタル化への取り組み