中国政府は、トランプ米大統領が表明した年額3000億米ドル(約32兆円)相当の中国からの輸入品に新たに10%の追加関税を9月1日から課す制裁措置の第4弾に対して、米中首脳会談による合意事項に著しく背くと非難し報復を明言した。米中貿易戦争の激化を受けて5日の為替市場は急速に元安が進行しており、1ドル7元台と11年ぶりの安値水準になっている。
中国が米国の追加関税第4弾に報復明言、元安が進行
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
日経 xTECH Special
千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
-
三菱総合研究所
DXの社会実装で社会課題解決企業を目指す
-
日経 xTECH Special
誰ひとり取り残されないデジタル化の要諦
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る
-
ウイングアーク1st
スタッフ2人、40時間の作業を「半減」 事例に学ぶ、失敗しない請求書電子化の進め方
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
KPMGコンサルティング
金融機関が目指すべきDXの推進・人材育成とは