経営混乱が続く英半導体設計大手アームの中国合弁会社は7月28日、中国のSNS(交流サイト)に「政府の関係部門に関心を持ってもらい、紛争が解決されることを望む」との声明を掲載した。アームの英本社は6月、中国合弁トップのアレン・ウー最高経営責任者(CEO)を解任すると発表していたが、中国合弁側が抵抗している。
経営混乱の英アーム中国法人が中国政府に紛争解決訴え
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
日本マイクロソフト
今こそ経営とDXを語る 早大入山氏×MS
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
PwC Japan
個の想いを掛け合わせた新しいコンサルタントのカタチ
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」