中国汽車工業協会は7月2日、6月の新車販売台数が前年同月比11%増の228万台との見通しを発表した。3カ月連続で前年同月比プラスとなった。政府の補助金などが貢献したとみられる。
6月の中国新車販売は前年同月比11%増
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
ラクス
コスト40%、作業時間90%削減も 単純作業から解放、16社に学ぶ「請求書発行の電子化」
-
日経 xTECH Special
今注目すべき「スーパーパワーズ」≫詳細
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
全国農業協同組合中央会
世界はなぜ、盆栽に魅了されるのか
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
ウイングアーク1st
JFEスチールに学ぶ、失敗しない「請求書の電子化」 1100枚を配信、電帳法対応にも効果