ドイツ通信大手のドイツテレコムは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)とスウェーデン通信機器大手、エリクソンの2社と5G契約を締結したと発表した。米国政府の働きかけや、ドイツ国内でもファーウェイ製品排除を訴える声があったことから、ドイツテレコムは昨年末から5G機器の採用計画を見直していることを明らかにしていたが、最終的にはファーウェイ製品の採用に踏み切った形。
ドイツテレコムが中国ファーウェイ製品を採用
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
KPMGコンサルティング
DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く