北京市の警戒レベルが4段階の中で上から2番目に引き上げられ、6月17日からは小中高校が一斉に登校停止となった。市内最大の食品卸売市場「新発地」で集団感染が発生し、100人以上の有症感染者が判明しているため。政府は市外に出る人に対してPCR検査の陰性証明を持ち歩くよう義務づけた。
北京市で警戒レベル引き上げ、小中高が登校停止に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
SALES GO
中古車の買い取り・販売のカーセブン 井上社長が明かす、新規商談数を262%に跳ね上げた営業大改革
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
日立製作所
デジタル基盤でインフラ保守の生産性を向上
-
日立製作所
「大みかグリーンネットワーク」構想とは?
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
リクルート/リクルートダイレクトスカウト
即戦力中心の求職者データベース
-
グーグル・クラウド・ジャパン
「AIファースト」が企業価値創造の鍵
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
電通デジタル
サントリーが考える、DX人材に必要なスキルとは