新京報などは北京市内の小学1~3年生の通学が6月15日から再開されると伝えた。これで北京市内の小中高校の登校が全面的に再開されることになる。登校ができなかった時期に提供していたオンラインの授業コンテンツは、今学期の終了時まで継続提供する。
北京市、6月15日に小中高の登校が全面再開、小学1~3年生も許可
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日立製作所
「大みかグリーンネットワーク」構想とは?
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
ジョーンズラングラサール
世界4000人調査、「理想の出社は週2.7日」 ハイブリッドワークに最適なオフィスとは?
-
セイコーエプソン
「省・小・精」がサステナブルな未来への鍵
-
日本アイ・ビー・エム
半数がサステナビリティーを最重要課題に
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決