6日付け新京報などよると、中国の上海証券取引所は5日、ハイテク企業に特化した市場「科創板」について3社の上場を承認した。承認を得たのは医薬品開発の深圳微芯生物科技、コンピューター関連の安集微電子科技、専用設備製造業の蘇州天准科技。
新興市場「科創板」、3社が上場審査通過
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
STANDARD
2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは
-
MIRARTHホールディングス
ミラースHDが目指す「未来環境デザイン企業」とは
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
-
パーソルテンプスタッフ
人材不足が深刻化、企業が「業務集約」に求める重要性
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も