6月8日付け経済日報などは、半導体の受託製造大手の台湾積体電路製造(TSMC)が米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)から5ナノメートルプロセスで作る半導体の発注を受けたようだと伝えた。TSMCは米政府が中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を厳格化したことに伴い受注を減らす可能性が指摘されていたが、AMDからの受注はそれを補える数量という。
TSMCがAMDから5ナノ半導体受注か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
アバント
トップに訊く アバント
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」