財新伝媒は6月3日、5月の中国サービス業購買担当者指数(サービス業PMI)が前月比10.6ポイント上昇し55.0になったと発表した。景況感の節目となる50を上回った。内需の回復が牽引したが、外需は低迷が続き雇用も縮小傾向にある。
財新サービス業PMI、5月は55.0
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
経営と現場間のデータ分断・サイロ化、どう解消? 大掛かりなシステム構築は不要、必要なのはデータドリブン発想への転換
-
ソフトバンク
年間300万時間のムダを削減した店舗変革とは
-
nCino
法人融資DXを支援する「nCino」の可能性
-
京都府
京都実業界ethica編集長トップインタビュー
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
サカイ引越センター、年間4万時間以上の業務削減 カギは「ビデオ通話」、その秘策とは?
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
横河レンタ・リース
PC調達・運用のサブスク化で企業の経営課題を解決
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション3
-
文化企画
相続、事業継承はお任せ プロフェッショナル名鑑
-
日経ビジネス電子版Special
今から「2025年の崖」を克服するには?