中国政府は15日、アジアの文化交流促進を目指す「アジア文明対話大会」の開幕式を北京で開いた。習近平国家主席が出席して中国とアジア各国の結束を呼びかけた。各国がインフラ整備や貿易円滑化などで連携すべきだと主張し、古典文学の相互翻訳など文化面でも協力を進めるとした。
中国政府、文明対話大会を開幕
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
PwCコンサルティング
地政学リスクを可視化し、長期戦略や経営判断に活用
-
弁護士ドットコム
その契約書は電子化「できる?」 電帳法改正でも電子化できない契約書とその見分け方
-
KPMGコンサルティング
デジタルの民主化が人材獲得・育成ハードルを下げる
-
弁護士ドットコム
トヨタ車体など4社の事例に学ぶ「電子契約導入法」 現場を説得、2週間の業務を1日に
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?