米テスラが上海市における電気自動車(EV)工場用地の追加取得計画を中止したと、ロイター通信が5月11日伝えた。テスラは上海工場で生産したEVを、欧州に加えて日本にも輸出してきた。今後米国などにも輸出する考えだったが、米中対立が長引いたことで中国生産比率を制限する方針に転じたという。
米テスラ、上海工場の拡張計画中止か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
TwoFive
「なりすまし」でメールが開かれない、届かない?
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
荏原製作所
激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける
-
KOMPEITO
社食サービスが健康経営と地産地消を推進
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす