香港金融管理局は9日、実店舗を持たずに個人や企業に金融サービスを提供する「仮想銀行」の事業免許をネットサービスの騰訊控股(テンセント)、電子商取引のアリババ集団、スマートフォン世界4位の小米(シャオミ)、保険世界最大手の中国平安保険の4社に発給した。香港に展開する英HSBCやスタンダードチャータード銀行などとの争いが激しくなりそうだ。
香港当局、仮想銀免許をテンセントやアリババなどに追加発給
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
日本アイ・ビー・エム
データ活用でタイムリーな改善、「選ばれる銀行」へ
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
博報堂プロダクツ
博報堂プロダクツが生み出す持続可能な価値とは
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?