6日付中央通信社によれば、台湾総統選出馬のため経営トップから退くことを表明している鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長の後継者に、創業メンバーの一人である黄秋蓮・総財務長の名前が浮上した。鴻海は6月21日に株主総会を開催する予定。
鴻海の次期董事長に黄秋蓮氏が浮上
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
弁護士ドットコム
ぐるなび、非効率な契約作業を劇的に改善 1人1日10件以上成約する営業手法を確立
-
博報堂プロダクツ
博報堂プロダクツが生み出す持続可能な価値とは
-
グロービス
「ひとりの商人、無数の使命」を掲げる伊藤忠商事 世界各国で活躍する若手・中堅社員の自律的な学びを支援する
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
弁護士ドットコム
その契約書は電子化「できる?」 電帳法改正でも電子化できない契約書とその見分け方