任天堂は26日、家庭用ゲーム機「Switch(スイッチ)」を中国で発売するため、騰訊控股(テンセント)と協業していると公式に発表した。競合となる米マイクソロフトの「Xbox One」やソニーの「PlayStation 4」はすでに販売許可を得ており、スイッチが発売されれば中国市場に大手3社が出揃う事になる。
任天堂、中国でのスイッチ発売でテンセントとの協業を公式発表
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
弁護士ドットコム
乱立する「電子契約」サービス 導入の決め手となる3つの必要条件とは?
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
ミロク情報サービス
インボイス制度対応を経理業務の変革につなぐ方法は? 電子化を超えた「デジタル化」を目指せ
-
中外製薬
Web3.0でヘルスケア産業を刷新。中外製薬の挑戦
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
ソフォス
ランサムウエア被害、日本企業の6割超え IT関係者300人調査で最新状況が明らかに