中国の苗圩工業情報相は3月28日、次世代通信規格「5G」の移動通信免許を「年内の適切な時期に交付する」と表明した。海南省で開催された「博鰲(ボアオ)アジアフォーラム」の年次総会で明らかにした。政府と3大キャリアは2020年から正式に大規模商用化を実現する計画。
中国工業情報相、5G免許「年内の適切な時期に交付」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
Ridgelinez
“アイデンティティ共鳴型”の顧客体験
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開