三井化学は5日、広東省中山市の工場にガラス長繊維強化ポリプロピレン(長繊維GFPP)の生産設備を新設し、2020年9月に稼働開始すると発表した。自動車のバックドアインナーなどで使われており、金属代替素材として需要拡大が見込まれるという。同社における長繊維GFPP製造拠点は、日本、米国に次ぐ3拠点目。
三井化学、広東省にポリプロピレン複合材料の新生産拠点
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
マネーフォワード
「知らぬ」ではすまされない! 社労士が徹底解説、労働・社保関連9改正法のポイント
-
アドビ
質の高い顧客体験を提供し、顧客との信頼関係を構築
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
FPTジャパンホールディングス
今見直すべきITソーシング戦略≫要点は?
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
日経 xTECH Special
千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?