毎日経済新聞(電子版)などが2月27日に伝えたところによると、中国第一汽車集団と寧徳時代新能源科技(CATL)が1月末、合弁会社「時代一汽動力電池」を設立していたことが分かった。出資比率はCATL51%、一汽集団49%となっている。
一汽集団とCATLがバッテリーで合弁
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
マネーフォワード
完全義務化迫る「改正電帳法」、どう対策? よくある8つの疑問から最適解を導く
-
セールスフォース・ジャパン
「不確実性の時代」でも、競争力を高める 「コンポーザブル」な組織とシステムとは?
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える