台湾の経済日報は3月1日、台湾積体電路製造(TSMC)が米アリゾナ州に工場6カ所を建設する見通しだと伝えた。社内文書で明らかになったという。TSMCは既にアリゾナ州で工場建設を進めているが、実現すれば大幅に計画が拡張されることになる。米国のバイデン大統領は半導体、電気自動車(EV)向け蓄電池など4品目のサプライチェーン(供給網)の見直しを要求する大統領令に署名している。
TSMCが米国に6工場建設か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
中外製薬
Web3.0でヘルスケア産業を刷新。中外製薬の挑戦
-
日経ビジネス電子版Special
新たな価値を生み出し、共に推進してきた道を語る
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
弁護士ドットコム
知っておくべき、クラウドのセキュリティーとは? 弁護士が6つのポイントを解説
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現