中芯国際集成電路製造(SMIC)は2月4日、2020年第4四半期(10~12月)決算を発表した。売上高は前年同期比16.9%増の9億8100万ドル(約1000億円)で過去最高となった。米国の禁輸措置の影響について「離れた顧客はいない」としたが、今年の成長率は1桁パーセントの半ばから後半にとどまると成長鈍化の見通しを明らかにしている。
SMIC、米禁輸で「離れた顧客なし」と説明も今年の成長率鈍化
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
セーフィー
日本DX大賞受賞企業が次に目指す「映像」活用とは
-
日立製作所
デジタル基盤でインフラ保守の生産性を向上
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
セルシス
デジタルコンテンツを唯一無二の「モノ」にするDC3
-
EXOTEC NIHON
オムニチャネルにも柔軟に対応する次世代の倉庫自動化
-
デル・テクノロジーズ
野菜の流通に革命、農作業を無理なく楽しく
-
SALES GO
中古車の買い取り・販売のカーセブン 井上社長が明かす、新規商談数を262%に跳ね上げた営業大改革
-
アデコ
“採用”にこだわらないことで解決策が見える
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション2
-
ゼットスケーラー
従来型ファイアウオールでは防げない! セキュリティーの5つの課題、その解決策は?