台湾の経済日報によれば台湾通信最大手の中華電信は25日、映像配信事業などを手掛ける米ネットフリックスと提携した。中華電信の「マルチメディア・オン・デマンド(MOD)」と呼ぶ多目的メディアプラットフォームで、ネットフリックスのコンテンツを配信し契約数の増加を図るのが狙い。
台湾通信最大手がネットフリックスと提携
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本投資の現状や課題をLIVEで議論
-
新日本法規出版
企業法務DXをサポートする「リーコネ」
-
アドビ
質の高い顧客体験を提供し、顧客との信頼関係を構築
-
LegalForce
BCP、見直し急務! 地政学・パンデミック・気候変動…、新リスクを想定した計画策定法
-
帝京大学
分野横断的に研究を深め材料研究で社会貢献へ
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは