上海支局

-
恒大、傘下銀行の株式を1700億円で売却
経営危機に陥っている中国恒大集団は9月29日、子会社が保有する盛京銀行株式を約100億元(約1700億円)で売却すると発表した。同社は資金繰り難に陥っており23日に利払い期日を迎えたドル建て債の支払いがまだできていない。今後も利払い期日が相次いで到来し、デフォルト(債務不履行)懸念がくすぶっている。
-
アリババ、レベル4自動運転トラックの走行試験
中国アリババ集団傘下の技術開発機関「達摩院」は9月27日、特定の場所で完全自動運転できる「レベル4」のトラック「大蛮驢」の走行試験を始めたと明らかにした。界面新聞など複数の中国メディアが伝えた。
-
吉利傘下のポールスター、SPAC上場へ
浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ポールスター(スウェーデン)は9月27日、特別買収目的会社(SPAC)との合併により米ナスダック市場に上場すると発表した。2022年前半の上場を目指す。評価額は200億ドル(約2兆2000億円)を見込む。金融界など複数の中国メディアが9月28日伝えた。
-
中国でウルトラマンの配信再開
中国の主要動画サイトから削除されていた日本の特撮ドラマ「ウルトラマンティガ」が、同27日再び視聴可能となった。監督官庁が暴力や犯罪などの内容を含むアニメ配信停止を求める発言があったことから、動画サイト側が配信を中止していたとみられる。北京日報の電子版などが27日伝えた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題