米ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、米ボーイングのデニス・ミューレンバーグCEO(最高経営責任者)が辞任したと報じた。小型機「737MAX」の2度の墜落事故の後、対応の遅れから運航停止の状態が長引いており、その責任を取る。後任には、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の元幹部で、投資ファンド大手のブラックストーン・グループでシニアエグゼクティブも務めていたデービッド・カルホーン氏が就く。
米ボーイングCEO、「737MAX」対応の遅れで辞任
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
KPMGコンサルティング
DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?