米ニューヨーク・タイムズは12月20日、米アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏と離婚したマッケンジー・スコット氏が2020年だけで合計60億ドル近くを小規模なチャリティーや非営利団体を中心に寄付したと報じた。7月にもマッケンジー氏は、116団体に17億ドルを投じたと発表したが、その後の4カ月で、女性や黒人のコミュニティーをサポートする団体など384団体に40億ドルを寄付した。通常、巨万の富を得た人が設立する財団は大きな拠点を構えたり寄付に特定の条件を設けたりすることが多いが、マッケンジー氏はそうした拠点やホームページもつくらず、提供資金には条件を付けないという。数百もの団体に寄付するには大規模な調査が必要になるが、同氏は専門家チームと組んで資料を調査し、選定した。
ベゾス氏元妻マッケンジー氏、1年で500団体60億ドル寄付
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
L is B
業務自動化が進むチャットボットの有効活用術とは
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、丸わかり ユニリーバなど5社に学ぶ、「脱ハンコ・紙」の推進法とは?
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現への道筋は?
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ
-
HataLuck and Person
情報共有ツールで現場力アップ 大戸屋、クレームが多い店舗を2カ月で改善
-
アステリア
ノーコードで「つなぐ」技術が日本企業のDXを加速
-
ワウテック
テレワーク、続けられますか? 3社の事例に学ぶ、在宅勤務の課題を解消する方策とは
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow