ロイター通信は12月15日、新型コロナウイルスの感染拡大で米ニューヨーク(NY)市の人口が7万人減り、在住者の収入の合計が340億ドル縮小したと報じた。米ウナキャストがスマートフォンの全地球測位システム(GPS)をもとに推測した。2020年1月1日~12月7日の間に市外に移住した人の数は357万人、逆に同市に移住した人の数は350万人。人口減に加え、より収入の少ない層が同市に移住したことで収入の合計額を押し下げた。
パンデミックで米NY市から富裕層流出、収入合計額が縮小
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
DX推進を阻む「アイデアの壁」 企業事例に学ぶ、克服のための最適な人材育成法とは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
日本HP
PCの更新/管理を「リモート化」する方法
-
テイクアンドギヴ・ニーズ
日本初のブティックホテル先駆者が起こした革新
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
エレクトロニック・ライブラリー
経営課題にクリッピングが一役 目から鱗の活用法とは
-
オーデマ ピゲ ジャパン
ラグジュアリーと革新。その進化の系譜
-
荏原製作所
荏原製作所、創業112年へ技術×DXで総合力を発揮
-
NTTコミュニケーションズ
ドコモCS、クラウド型「アルコールチェック」を導入 コンプライアンス強化を目指す