米ウォール・ストリート・ジャーナルは12月10日、米アマゾン・ドット・コムが2025年までにクラウドコンピューティングの再教育プログラムを世界の2900万人に無償で提供すると報じた。同社は19年、7億ドルを費やして自社の米国従業員10万人にクラウドのスキルを学んでもらう制度を始めると発表した。今回は、社内だけでなく非営利団体や学校などと提携し、対象をさらに広げる。クラウドコンピューティングの人材は、同社のクラウド子会社のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の顧客企業などで需要が高まっている。受講者はアマゾンやAWSはもちろん、こういった企業で就職しやすくなるメリットが望める。
米アマゾン、世界2900万人にクラウド教育を無償提供
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
PwCコンサルティング
AIを活用し経験頼みの需要予測から脱却/LIXIL
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
中外製薬
Web3.0でヘルスケア産業を刷新。中外製薬の挑戦
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略