米ニューヨーク・タイムズは12月8日、米ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンが1回目の投与後、およそ10日後に効果を発揮すると報じた。米食品医薬品局(FDA)が公開した文書で明らかになった。両社が11月に公開した臨床試験(治験)の結果では、3週間の間隔をあけて2回の投与をすると95%の予防効果が認められていた。新たな分析結果では、2回目の投与よりもかなり早い段階で効果を発揮することが分かった。
米ファイザーのワクチン、1回目投与の約10日後に効果
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Nota
カスタマーサポートへの問い合わせ件数を64%削減 本当に”使える”FAQとは?
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
マネーフォワード
給与計算と勤怠管理を完全ペーパーレス化 働き方改革を進める3つのポイントとは?
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
ワウテック
テレワーク、続けられますか? 3社の事例に学ぶ、在宅勤務の課題を解消する方策とは
-
Magic Moment
LINE、営業効率10倍の秘策とは? 営業DX推進の課題と失敗しない導入法に迫る
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
KPMGコンサルティング
XaaS化するビジネス、乗り越えるべき課題とは
-
スーパーストリーム
「何が変わる?」「どう対応?」 「インボイス制度」を専門家が徹底解説