CNBCは1日、米テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が従業員に宛てたメールで、同社の株価を高く維持するためにはコスト管理を徹底し、四半期の決算で利益を計上する必要があると警鐘を鳴らしたと報じた。「投資家は我々の将来の利益性を信じている。ほんの一瞬でもその期待を裏切るようなことをすれば、株価は大きなハンマーで潰されたスフレのようにクラッシュする」とした。
米テスラCEOが社員に警鐘「コスト管理しないと株暴落」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalOn Technologies
法的リスクに備える 法務部の設置や強化を着実に進めるための5ステップとは?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに
-
STANDARD
2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは
-
ドーモ
プロに訊く≫日本企業のDX、起死回生への一手とは
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
日経ビジネス電子版Special
サプライチェーン攻撃の実態から課題、解決支援策まで
-
パナソニックインダストリー
時代を超えて確立“リアルタイム衆知経営”
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も