米ニューヨーク・タイムズは11月29日、米ニューヨーク市のビル・デブラシオ市長が市内の公立小学校と幼稚園を12月7日から再開すると発表したと報じた。子どもたちの登校よりもレストランや小売店などの営業を優先させているとの批判に対応した。同市の新型コロナウイルスの陽性率は3.9%まで上がっているが、ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事も「これまでの経験を生かせば安全性は確保できる」と同市長の決断を支持した。
米NY市が公立小学校再開へ、「ビジネス優先」と批判受け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
帝京大学
分野横断的に研究を深め材料研究で社会貢献へ
-
ウイングアーク1st
期限迫る、「インボイス制度」に備える カギは「請求書のデジタル化」と「電帳法対応」
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
Unipos
「新しい文化」の醸成が好奇心と挑戦心を生む
-
ServiceNow Japan
物流業界をリードするヤマト運輸
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
ワークスアプリケーションズ
大手企業2200社を超す導入実績でDXを成功に導く
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
日経 xTECH Special
DXで業務効率化は目指すな≫その理由は?