米ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は11月26日、25日に米連邦最高裁判所が下した、同市内の宗教組織が同州の定める新型コロナウイルス対策の規制に従わなくてもよいとする判決は「見当違いだ」と話した。ロイター通信が26日に報じた。同州では10月6日以降、新型コロナ感染者の多い「赤」の地域では、宗教施設の収容人数の25%かつ10人以上の集会を禁止していた。この規制に対し、同市ブルックリン地区にあるローマカトリック教会1団体と正統派ユダヤ教会の2団体が最高裁に差し止めを求めていた。
米NY知事、宗教団体に集会容認の最高裁判決は「見当違い」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
フェリシモ、残業・休日出勤を大幅削減 コスト減にも効果、「脱アナログ」の方策とは?
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
ウイングアーク1st
期限迫る、「インボイス制度」に備える カギは「請求書のデジタル化」と「電帳法対応」
-
日経 xTECH Special
今注目すべき「スーパーパワーズ」≫詳細
-
アドビ
質の高い顧客体験を提供し、顧客との信頼関係を構築
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
マネーフォワード
入社処理をもっとラクに進める方法
-
産業技術総合研究所
日米独の3研究機関のトップが対談
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革