米ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、銀行やエネルギー関連の株式が上昇し、米国株の主要指標がいずれも最高値を更新したと報じた。ダウ工業株30種平均は終値が0.4%アップの2万7463ドルで、今年7月中旬につけた過去最高値を上回った。S&P500種株価指数は0.4%、ナスダック総合株価指数も0.6%上昇し、最高値を更新。週末にウィルバー・ロス商務長官が「(米中貿易交渉が)進展している」と話したことで終結が近いとの見方が広がった。
米国株、主要指数が軒並み最高値更新
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
パーソルテンプスタッフ
人材不足が深刻化、企業が「業務集約」に求める重要性
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
電通デジタル
人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
電通デジタル
体験価値向上に向けたデータ活用施策/阪神タイガース
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは