ニューヨーク・タイムズは31日、9月に「ウィーワーク」運営会社のCEO(最高経営責任者)職を辞任したアダム・ニューマン氏の側近だった女性が、ニューヨークの雇用機会均等委員会に苦情を申し立てたと報じた。2016年3月に妊娠を同氏に報告し、同氏が出張時に利用するチャーター機でマリワナを吸い続けるため同行できないと伝えて以来、同氏やほかの経営陣から差別的な発言を浴びせられるようになったという。育児休暇を「バケーション」「リタイアメント」などと言われ、女性幹部からは「太った」と罵られたという。
ウィーワークCEOの側近女性、性差別を告発
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
電通デジタル
人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは
-
日本規格協会
国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか
-
三井デザインテック
ウェルビーイングで、生産性・価値向上を実現する
-
富士フイルムビジネスイノベーション
数億枚の紙文書をスピーディにデジタル化し業務を変革