ロイター通信は23日、米フェイスブック(FB)のマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)が米下院金融サービス委員会で同日、「デジタル通貨『リブラ』の構築は電子決済の取引コストを削減し、グローバルな金融取引を活性化するためのものだ」と証言したと報じた。また米国の全ての金融当局の承認が得られるまではリブラの発行を始めないとも話した。
米FBのCEOが米下院で証言、「リブラは金融取引を活性化」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
電通デジタル
新たな価値創造を目指すリコーに電通デジタルが迫る
-
パーソルテンプスタッフ
産学官で挑む「事業成長人材エコシステム」の構築
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
STANDARD
DX推進を阻む「アイデアの壁」 企業事例に学ぶ、克服のための最適な人材育成法とは?
-
日本取引所グループ
インフラファンド全5銘柄に聞く、市場展望と成長戦略
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
新晃工業
労働集約型のモノづくりから脱却し、社会を変える!
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
アズビル
空調制御の常識破り 快適な空気で知的生産性も向上