ロイター通信は9月29日、米ニューヨーク市のビル・デブラシオ市長が公共の場でマスクを着用するのを拒否した人に罰金を科すと話したと報じた。手持ちがない人には無料で配ったうえで科す。具体的な金額は明らかにしていない。同市は新型コロナウイルス検査の陽性比率が6月以来、初めて3%を超えた。ニューヨーク州都市交通局(MTA)も9月初旬、公共交通機関の使用中にマスク着用を拒否した人に50ドルの罰金を科すルールを導入していた。
米NY市がマスク着用拒否なら罰金、陽性率が3%超え
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
PwC Japan
専門家×専門家のコラボレーションでさらなる成長へ
-
モンスターラボ
クボタ・長谷工・角上魚類など12社に学ぶ、DXの極意とは? 業種別にノウハウを分析
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
LegalOn Technologies
法的リスクに備える 法務部の設置や強化を着実に進めるための5ステップとは?
-
あいおいニッセイ同和損害保険
共に歩む:ドローン活用で地域・社会の課題解決へ
-
テイクアンドギヴ・ニーズ
日本初のブティックホテル先駆者が起こした革新
-
仙台市
次世代放射光施設ナノテラスで企業の研究開発力強化