米ウォール・ストリート・ジャーナルは9月28日、米ワシントンの連邦地裁がドナルド・トランプ米政権による中国発動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の配信禁止措置について、前日に一時差し止めを命じたのは「安全保障上の問題があると捉えるのは行き過ぎている可能性があったため」と報じた。同政権は同社が中国政府に米国ユーザーの情報を提供する点を懸念していたが、同社は「そのようなことは決してない」と否定していた。
米連邦地裁、米政権のTikTok配信禁止は「行き過ぎ」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ソフトバンク
SMBCのDX戦略>伝統を持つ強みをどう生かすか
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
パナソニックインダストリー
時代を超えて確立“リアルタイム衆知経営”
-
荏原製作所
荏原製作所、創業112年へ技術×DXで総合力を発揮
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは
-
三菱重工サーマルシステムズ
冷熱技術に新市場 今が歴史の転換期、技術革新で対応
-
博報堂DYメディアパートナーズ
XRの先端技術を活用し、生活者の未来を拓く