米ウォール・ストリート・ジャーナルは9月21日、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が米国を含む10カ国で治験者に対し、同社製の新型コロナウイルスワクチンを初回投与の2カ月後に2回目を投与したところ、予防効果は75%に上がったと報じた。同社は2021年初、1回の投与で66%の予防効果があるとの治験結果を発表していた。米国のデータに限ると、2回投与の効果は94%だった。
米J&Jのワクチン、2回の投与で予防効果75%に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
テクノスジャパン
インボイス制度が日本のDXを加速する≫対応の要点
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
ジー・プラン
大手サービスとポイント交換 自社ポイントの魅力を高めるマーケティング戦略とは?
-
Twilio Japan
数十万のメールを瞬時に送るANAの手法とは? 欠航や遅延をタイムリーに通知
-
プラスアルファ・コンサルティング
なぜ人事はDXが進まない。データ中心の人事戦略とは
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
マネーフォワード
給与計算と勤怠管理を完全ペーパーレス化 働き方改革を進める3つのポイントとは?
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。