ロイター通信は9月17日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社が米国事業売却を巡る問題だけでなく、「米大統領選をどう扱うか」においても難しい課題に直面していると報じた。同アプリはもともと10代ユーザーの間でダンス動画を上げるものだったが、現在は政治的な内容を掲げるユーザーが増えている。現時点では、外部のファクトチェック企業と提携してウソの内容を含んだ動画を抽出し、削除したり他のユーザーのアクセス数を制限したりしているという。
TikTokは米政治的内容をどう扱う? 現在は削除か拡散制限
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
MIRARTHホールディングス
ミラースHDが目指す「未来環境デザイン企業」とは
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
デロイトトーマツ
ファンドと企業の橋渡しになる
-
ServiceNow Japan
人的資本経営を実現させるDX戦略とは
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
ドーモ
プロに訊く≫日本企業のDX、起死回生への一手とは
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動