ロイター通信は9月12日、テニスの大阪なおみ選手が全米オープンで優勝し、1つのグランドスラムのタイトルを得ただけでなく、世界に人種差別の問題について「話し始める」ことの大切さを訴えたと報じた。大阪選手は試合のたびに、白人警官によって殺害された黒人被害者の名前の入ったマスクを着用した。毎回、異なる被害者の名前が入ったマスクを着けたことについてテレビのインタビューに答え、「より多くの方々の名前を見せたいという気持ちが、より勝利への意欲を高め、私を強くしてくれた」と話した。
大阪選手、全米オープンで黒人被害者の名入りマスク着用
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
日立製作所
経営層が知るべきDXの成長サイクルとその実践法は
-
KPMGコンサルティング
国内ライフサイエンス企業が直面する課題、対応策は?
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
P&Gジャパン
インクルーシブな社会へ店頭からシフトを
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
デル・テクノロジーズ
女性起業家ビジコンで経営者として成長、認知獲得にも
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説