米ウォール・ストリート・ジャーナルは9月7日、「ドリームライナー」の呼び名で知られる米ボーイングの中型機「787」でさらなる問題が見つかったと報じた。8月31日付の社内メモによると、同社は米連邦航空局(FAA)に対して、社内品質規定に適合していない部品をサウスカロライナの工場で生産し、機体に使用していたことを明かした。飛行に悪影響はないというものの、FAAはこれを受け安全性審査の対象を過去10年までさかのぼることを検討している。
米ボーイング、「ドリームライナー」で規定外部品使用
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
KPMGコンサルティング
DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦
-
PwC Japan
個の想いを掛け合わせた新しいコンサルタントのカタチ
-
グーグル・クラウド・ジャパン
先進的な企業が取り組むデータ経営とは
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI