ロイター通信は9月7日、米企業の多くが新型コロナウイルスの影響で混乱が予想される2020年11月3日の大統領選挙を前に、さまざまな方法で従業員の投票を促していると報じた。米ツイッターや米アップルは投票に行く時間を有給とするほか、米スターバックスや米GAP傘下のオールドネイビーは店舗スタッフに地域の投票所にボランティアに行くよう推奨している。
有給や投票所支援……米企業が従業員に大統領選参加促す
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
KOMPEITO
社食サービスが健康経営と地産地消を推進
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は