ロイター通信は8月31日、米ニュージャージー州と米カリフォルニア州が経済再開に向け大きな一歩を踏み出したと報じた。両州は新型コロナウイルスの感染拡大以後、店内での飲食を長らく許可してこなかったが、ニュージャージー州は9月4日から、カリフォルニア州ではサンディエゴとサンフランシスコに限定して同日から再開する。ニュージャージー州とともに感染拡大が米国で始まってすぐに高い感染率に達したニューヨーク市は、感染率が他の地域よりも低いにもかかわらず「まだその日は遠い」(同市のビル・デブラシオ市長)という。
米ニュージャージー州と米カリフォルニア州で店内飲食再開
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
PwCコンサルティング
働きやすさがある、人が育つ。PwCのカルチャー
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
三菱総合研究所
DXの社会実装で社会課題解決企業を目指す
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来