ロイター通信は8月31日、米ニュージャージー州と米カリフォルニア州が経済再開に向け大きな一歩を踏み出したと報じた。両州は新型コロナウイルスの感染拡大以後、店内での飲食を長らく許可してこなかったが、ニュージャージー州は9月4日から、カリフォルニア州ではサンディエゴとサンフランシスコに限定して同日から再開する。ニュージャージー州とともに感染拡大が米国で始まってすぐに高い感染率に達したニューヨーク市は、感染率が他の地域よりも低いにもかかわらず「まだその日は遠い」(同市のビル・デブラシオ市長)という。
米ニュージャージー州と米カリフォルニア州で店内飲食再開
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
弁護士ドットコム
ぐるなび、非効率な契約作業を劇的に改善 1人1日10件以上成約する営業手法を確立
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
マセラティジャパン
マセラティから新世代SUV
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?