ロイター通信は8月27日、中国北京字節跳動科技(バイトダンス)傘下の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する米国法人のケビン・メイヤーCEO(最高経営責任者)が辞任したと報じた。就任からわずか3カ月後、ドナルド・トランプ米大統領が発令した大統領令を巡り同社が同政権を提訴して数日後のことだった。同氏は米ウォルト・ディズニーのストリーミング部門の元幹部。従業員に宛てた文書で「(会社を取り巻く)政治的環境が急激に変わり、世界の事業における自分の役割も変化するため」と辞任の理由を説明した。
TikTok米国法人のCEOが辞任、政治的環境の激変で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwC Japan
個の想いを掛け合わせた新しいコンサルタントのカタチ
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
アバント
トップに訊く アバント
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?