ウォール・ストリート・ジャーナルは5日、米中の貿易摩擦がさらに深刻化したことを受けて株価が大きく下落したと報じた。ダウ工業株30種平均は1日の下げ幅としては2018年12月以来最大となる767.27ポイント(2.9%)の下落。S&P500種株価指数は3%、ナスダック総合株価指数は3.5%下がり、いずれも約1年前の水準に戻った。
米国株が大幅安、米中摩擦激化を不安視
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本投資の現状や課題をLIVEで議論
-
Denodo Technologies
最新事例に学ぶ「データ仮想化」の導入効果
-
ウイングアーク1st
スタッフ2人、40時間の作業を「半減」 事例に学ぶ、失敗しない請求書電子化の進め方
-
三菱総合研究所
DXの社会実装で社会課題解決企業を目指す
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
日経ビジネス電子版Special
実はDXは「間違いだらけ」?理由と打開策
-
グーグル・クラウド・ジャパン
データ経営を成功に導く企業文化とは
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する